ザオプションの優秀なデスクトップアプリのチャートを使ってみよう
バイナリーオプション会社のザオプションは、チャートの使いやすさとペイアウト率の高さ(1.8倍以上)が売りの会社です。
チャートが見やすいので勝率が高くなりやすく、ペイアウト率が高いので勝った時の利益も大きいことから現在注目されています。
そんなザオプションをPCでトレードするなら、非常に優秀な機能を持つデスクトップアプリが非常におすすめなので、詳しい導入方法や利用するメリットなどについて見ていきましょう。
もくじ
ザオプションで取引するならPC限定のデスクトップアプリ
ザオプションのデスクトップアプリはPCなら無料で使用できます。ダウンロード方法について見ていきましょう。
まずは、ザオプションの公式ホームページにアクセスして下さい。

次に、ホームページの少し下の方にある「PC版デスクトップアプリ」の「詳細はこちらから」をクリックしましょう。

すると、左下に「今すぐダウンロードする」と表示されるので、選択するとPC版デスクトップアプリのインストーラーをダウンロードできます。

なお、「今すぐダウンロードする」という表示の上に「取引口座をお持ちの方」とありますが、口座が無くても利用可能です。
もちろん、ザオプションはペイアウト率が高くて稼ぎやすいので口座開設をおすすめします。
インストーラーを起動するとデスクトップアプリがインストールされるので、これで導入完了です。

実際のチャートの全体像はこちらの画像を参照して下さい。

デスクトップアプリを使う大きなメリット
ザオプションのデスクトップアプリは非常に便利です。開けばすぐにトレードができるのはもちろん、ブラウザを利用するよりも多くの点で優れています。その理由はいくつかあるので、それぞれ見ていきましょう。
ブラウザよりも快適
デスクトップアプリを置いておくと、PCを開いてからすぐにザオプションでトレードできます。
通常のやり方は、「ブラウザを開く」→「ザオプションと検索」→「ログイン」と、3つの段階を踏まなければなりませんが、デスクトップアプリなら「アプリを開く」→「ログイン」と2段階で済むので、大変快適です。
バイナリーオプションは短期取引が主流なので、すぐにトレードしたい場面もあると思いますので、すぐに開けるのかそうでないかは、意外にも大きなポイントです。
特に、30秒のトレードをしている方にとっては重要と言えます。
インジケーターが使える
ザオプションのデスクトップアプリならチャートにインジケーターや水平線を表示できます。これらがあればチャート分析が大幅に楽になるため、多くの人が使用しています。
ザオプションはブラウザ版も優秀ですが、インジケーターや水平線の表示は外部のチャートに頼るしかありません。
インジケーターを使用できるのは最も大きなメリットと言えるでしょう。
デスクトップアプリで水平線を引くには、画像の部分のマークをクリックして下さい。
すると、「水平線」「トレンドライン」と表示されます。

また、インジケーターを使うなら、「インジケーター」を選択しましょう。そうすると、ボリンジャーバンドをRSIなどが利用できます。

複数のチャート表示が可能
ザオプションのデスクトップアプリは、複数のチャートを表示できます。これにより、複数の時間足や通貨ペアを見比べることができるので、大変有利です。
特に、時間足を比べながら大きな流れと直近の流れを見るのはトレンドに順張りするトレーダーの必須技術なので、特に順張りトレーダーは一刻も早く導入して下さい。
複数のチャートを並べる場合、少し見づらいですが画面右側の窓のマークをクリックすればできるようになります。
マークは4つありますが、クリックするとそれぞれ次のようになります。
①1番左は4分割
②左から2番目は2分割(上下)
③左から3番目は2分割(左右)
④左から4番目は分割なし(1画面)




MT4とザオプションのデスクトップアプリを比べてみよう
ザオプションのデスクトップアプリのチャートは、MT4に少し似ています。
MT4は非常に有名かつ優秀で世界一のチャートと言っても過言ではないのですが、この2つはどちらが優れているのかについて比較してみましょう。
基本機能ならMT4が優勢
基本機能で比較すると、率直に言ってMT4の方が僅かに優れています。チャートの色を変えたり、多彩なインジケーター・通貨ペアを表示させたりするなどはMT4が上回っています。
もちろん、ザオプションのチャートも十分機能を揃えていますし、見やすさでは負けていませんが、機能の多彩さに関してはMT4の方が優秀です。
バイナリーオプションをするならザオプションのデスクトップアプリ
基本機能ではMT4のチャートに敵いませんが、バイナリーオプションの取引をするならザオプションのチャートの方がおすすめです。
その理由は、ザオプションのデスクトップアプリに10秒足があるからです。バイナリーオプションは短期取引がメインなので、多くの場合短時間足が求められます。
1分足〜5分足程度でも30秒単位のトレードは十分に可能ですが、1pipsを争うような正確なタイミングでトレードする場合10秒足は重宝すると言えるでしょう。
MT4は1分足以降しかないので、この点はザオプションのデスクトップアプリが優れているのです。
まとめると
今回は、ザオプションのデスクトップアプリについて紹介しました。ザオプションはペイアウト率が高い上に優秀なチャートを利用できるので、是非口座開設をしましょう。
このチャートにはデモトレード機能があるので、まずは1度試してみることをおすすめします。
また、世界中で使われているMT4に近い性質を持っており、10秒足がある分バイナリーオプションの取引ではMT4よりも有利なので、大変優秀です。

紹介したバイナリーオプション
ザオプション
カテゴリ:ザオプション(TheOption)
2019年06月25日
New Comment