分裂に伴うリスクは低下も8/1に注目が集まるビットコイン
▼目次
分裂リスクはひとまず低下か?
以前、「分裂もあり得るビットコイン。取引出来なくなる可能性も」で説明したようにビットコイン(BITCOIN)には大きな損失リスクを伴った分裂のリスクがありました。分裂の原因としては、ビットコインの魅力の一つである、決済の速さのシステム的な限界です。
ユーザーの増加による送金量そのものが増加して、手数料の安いものはなかなか承認されないと言った現象が起こっていました。
この解決策として、既に開発されている速度向上のアップデート(SegWit/セグウィット)を行おうとしているのですが、その際に分裂するかもしれないと言う話しがあるのはご存知でしょうか。ちなみにこれは、2つのアップデート方法が提唱されていて、どちらにするのかを揉めていたわけなのですが、明らかに決済にトラブル、または混乱が生じる恐れがあります。
こうなってしまうと恐ろしいのが、その先どうなってしまうか分からないと言うことです。また一つに戻るのか、それとも分裂したシステムのまま進んでいくのか、予想がつかない状態が混乱と暴落を招くと言われていました。しかし、今回のアップデートではこちらは回避されたようです。
一時取引が中断されていたビットコインですが、今では取引が再開されています。しかし8/1に問題が残っているのは以前としてかわりません。混乱しない形での分裂は十分に予想出来るからです。ひとまずは分裂のリスクは低下したと見ていいでしょう。
根強く残る中国の大手マイナー企業の考え
▼目次
ビットコインからの分裂を模索しているマイナー企業は新しく「ビットコインキャッシュ」を作ろうとしています。マイナー企業と言うとメジャーな企業じゃないと言う意味に聞こえてしまいますが、ビットコインを掘る「マイニング」をする企業等が中心にSegWit/セグウィットに反対し、ビットコインキャッシュを作ろうとしています。
中国は非常にビットコインの保有者も多くマイニングも盛んです。現状いわゆる「ASICBoost」と言われている手法でマイニングをしている大手の企業なのですが、SegWit/セグウィットを行なうとこちらが利用できなくなるからです。
要するに、自分達の利益を考えて反対をしていると言う事を頭に入れておいてください。決して構造上の欠陥、セキュリティーの問題ではなく約85%のマイニング会社が反対していると言う事を見ると利益を減らす事が見えているので反対していると考えるべきでしょう。利用者や開発者側は、利便性を考えてSegWit/セグウィットを強行しようとしています。
その日程が8/1なのです。
取引停止の可能性を念頭に
対処方法として考えられる事が少ないのですが、そのまま保持するか、売却してしまうというのが手段としては最適でしょう。
しかしながら、2つに別れる可能性があるとお話したかとは思いますが、1方だけが取引禁止となる場合もあるので、保有する際は取引所ではなくウォレットに移しておく事をおすすめします。
仮想通貨自体が暴落する可能性も考えなくてはいけないので、ビットコイン等の価値を考えるなら暴落する前に通貨へと変える事も戦略でしょう。ただし、通貨へと変えて利益となった場合、税金が掛かる事を覚えておいてください。
※「ビットコインが20%も急落!?何故暴落したのか原因を探ろう!」では暴落の原因について考察しています。よろしければどうぞ!
8/1にまつわるリスクはありますが、現段階ならまだ対処方法はあります。ビットコイン等の仮想通貨の価値はまだ上がると考えられますし、状況から考えるにビットコイン自体が駄目になる可能性は、少し低くなったとみていいのではないでしょうか。
ビットコインが利用出来る投資って?
大きな値動きを避けるには、保有と売却の他に更に投資へと繋げる事も可能です。日本では利益狙いの投資をする方が多いのですが、仮想通貨なので、まだまだ少数ですが、投資口座へビットコインのまま入金に利用できる所もあります。
いちいち通貨に変える必要もないので、時間の短縮、そして手数料も安くすむのがポイントです。
長期も短期も狙えるハイローオーストラリアで取引をすれば問題は解決する
短期と長期どちらも狙える業者で取引をすればどちらも狙う事は可能です。
特にハイローオーストラリアは、ペイアウト率も2.00倍と高く海外の業者の中でも出金が速いので、安心感が他の業者とは段違いです。
チャンスだからこそこういった業者で取引をしてみると利益は多くなりそうですね。
ビットコインでの送金も可能になり更に便利に。
まだまだ数は少ないですが日本でも徐々に利用出来る業者が増えている印象です。仮想通貨は日本人の印象的にどうしてもデメリットや悪い面ばかり気にしてしまう所ですが、良い面にも少し目を向けて見てください。
最近では新聞やウェブニュース等で取り上げられる事も多くなって来ているので、リスク面に注目があつまりがちですが、狙い目として考える事も十分に考える事は可能なので、注目していて損になる事は少ないのではないでしょうか。
※追記※ビットコインキャッシュ(BCC)誕生。そして分裂へ
中国勢の強硬な姿勢が目立つ形になったビットコインの分裂問題。取引所によって対策はしっかりとなされていた印象もあり、26日段階で決定的なリスクが下がっていたとは言え、仮想とは言え「分裂」と言うインパクトのある結果になったのも事実です。
通貨の分裂と言ったインパクトのある内容でしたが、リスクは分散していて上記でも説明している決定的な問題だけは回避された事もあり、動きはありましたが、思ったよりも分裂に対する価格の動きは少なかったように感じました。
ビットコインの取引がしたい方へ「ビットフライヤー」「コインチェック」。ビットコイン取引所の方を紹介しておきます。気になる方は是非どうぞ。
カテゴリ:BitCoin(ビットコイン)
2019年09月11日
New Comment