ハイローオーストラリアで合法的に複数口座を開設する方法と注意点

・複数口座を持つことのメリット
・複数アカウントを開設する方法
・複数口座を持つことの注意点
国内最大手のバイナリーオプション業者であるハイローオーストラリアで、取引アカウントを複数作成したいと思っている方は少なくありません。
なぜかというと、口座を複数持つことには様々な利点があるからです。
例えば、バイナリーオプションにおける取引手法をいくつか持っていたとして、一つのアカウントで色々な手法を試していると、どの手法でいつ勝っていくらの利益が出たのか等の集計が非常に面倒になります。
そんな時に複数のアカウントを持っていると、手法によって取引するアカウントを使い分けられるので、データの整理が楽になります。
他にも利点はありますが、アカウントを複数作れるのであればとりあえず作っておいて損はないというのが実際のところです。
しかし、ハイローオーストラリアで個人アカウントを複数開設することはそもそも可能なのでしょうか?
海外のFXブローカーなどではアカウントを何個でも作れるケースが多いですが、ハイローオーストラリアがどのような仕組みになっているのかは意外と皆さん知らないと思います。
本記事では、ハイローオーストラリアで複数口座を持つことのメリット、複数アカウントを作成することができるのかどうか、実際に複数アカウントを持つためにはどうすればいいのかという内容について、詳しく解説していきます。
もくじ
ハイローオーストラリアで複数口座を持つことのメリット
冒頭でも少し触れましたが、バイナリーオプションでは複数アカウントを持っていると色々なメリットがあります。
- 取引データの管理が楽になる
- 上限取引金額以上の取引が可能になる
- 自動売買を利用することができる
それぞれ解説していきます。
取引データの管理が楽になる

バイナリーオプションでは、利益を上げ続けるために取引データの蓄積と分析が必須となります。
例えば、
・通貨ペア
・取引の曜日、時間帯
・HIGH or LOW
・勝敗、勝率
上記のような情報です。
これらを分析することは、自分がどういう状況で勝ちやすいのか、負けやすいのかを知ることに直結します。
しかし、1つのアカウントで取引手法が混在すると、「金曜日のHIGHエントリーは勝率がいいな…でもこれどういう根拠でエントリーしたんだっけ?」なんて状況が発生します。
これでは分析どころではなくなってしまうので、いっそのこと手法別にアカウントを分けてしまおうというわけですね。
上限取引金額以上の取引が可能になる

ハイローオーストラリアでは原則エントリー金額の上限が20万円となっているため、それ以上の金額を取引するためには、俗にいう「連打」をする必要が出てきます。
しかし、連打はエントリータイミングが「コンマ何秒」でズレてしまうので、タイミングが全てのバイナリーオプションではそれが災いとなることもあるでしょう。
その解決策となるのが、2種類のアカウントを同時に開き同時にクリック(エントリー)することで、最大40万円のエントリーが可能になるというテクニックです。
※同一アカウントを2つのブラウザで開いて同時にエントリーを行うと、約定拒否を起こして片方しかエントリーできないという状況が発生するので、使えません。
自動売買を利用することができる
ハイローオーストラリアでの自動売買は原則として禁止されているので、これは自己責任の話にはなります。
例えば、自身で裁量トレードを行うアカウントとは別に「自動売買用」のテストアカウントが欲しいというケースがあると思います。
そんな時はアカウントを追加作成し「完全自動売買用」として使用すれば、専用のPCを用意しておくだけで後は放置するだけで大丈夫です。
取引データも別で管理することができるので、分析にも支障はありません。
複数アカウント・口座を持つことは可能なのか

次に、大前提としてハイローオーストラリアで複数アカウントを作成することは可能なのかどうかという話ですが、結論、一つの名義で複数アカウントを持つことはできません。
なぜかというと、ハイローオーストラリアでは原則個人での複数アカウントの作成を禁止行為としているからです。
以下、ハイローオーストラリア公式の規約文になります。

規約には”HLMI は、お客様に提供するオプションに関して一つの口座のみを開設できます。お客様が第2の口座を 開くことは厳禁されています。私たちは、絶対的な裁量権により、理由なくお客様の口座開設を拒否できる権利を留保しています。”とあります。
これはもうルールとして決まっているものなのでどうしようもありませんが、実のところ抜け道があります。
ただ、色々な制約があるのでそれらをしっかり理解することが絶対条件です。
そうでないと、アカウントが凍結(利用停止)されたり、最悪の場合アカウントの凍結&利益の没収なんて措置が取られてしまう可能性があります。
ハイローオーストラリアでは複数アカウント作成が禁止されている
複数アカウントを作成するための抜け道はあるが、色々な制約がある
ハイローオーストラリアの口座を2つ開設する具体的な方法

さて、本題であるハイローオーストラリアで複数のアカウントを作成する方法ですが、これは実のところ一つしかありません。
家族また友人にアカウントを開設してもらい自分が使う
これだけです。
ハイローオーストラリアの口座利用条件では、1つの名義で複数アカウントを作成することは禁止行為とされているので、まだアカウントを持っていない周りの方に新しくアカウントを作ってもらうしか方法はありません。
しかしながら、こちらも「口座なりすまし」という表現で口座利用条件の禁止行為に含まれています。

規約には”口座なりすましとは、第三者がお客様の口座で取引し、HLMI が第 6 条に従ってお客様の口座に対する権限 保持者を任命する有効な授権書を受け取っていない場合を言います。”とあります。
ただ、後述の「ハイローオーストラリアで口座を2つ持った時の注意点」の内容をしっかり守っていれば、問題なく使っていくことができます。
ハイローオーストラリアの口座開設方法については下記記事に詳しく紹介しています。
アカウント・口座を2つ持った時の注意点とリスク

ハイローオーストラリアで複数アカウントを作成するためには、他人にアカウントを開設してもらうしかないということでしたが、これは絶対的な信頼関係の上で成り立つものだと考えてください。
そうでないと、アカウントの凍結どころでは済まないトラブルに発展しかねないからです。
そのことを念頭に置いた上で、ハイローオーストラリアで複数アカウントを運用していくにあたっての注意点を見ていきましょう。
同じIPアドレス、端末で取引しない
税金は名義上の人に発生する
ログイン情報は必ず自分だけが把握する
それぞれ解説していきます。
同じIPアドレス、端末で取引しない
これはハイローオーストラリア公式の口座利用条件の「禁止行為」に含まれる項目なので、必ず避けなければなりません。

規約には”・単独の IP アドレスから複数アカウントでの取引を行うこと”と”・一つのデバイスから複数アカウントでの取引を行うこと”とされています。
ありがちなのが、デュアルモニターなどで画面別にアカウントを開いているという状況ですね。
これだと、ハイローオーストラリアの運営側で認識された場合にアカウント凍結される可能性が高いです。
PCとスマートフォン、PCとタブレットなど、必ず端末を分けてください。
また、同時ではなくとも一つの端末で複数のアカウントにログインすると、端末情報が残って複数アカウントを使っているという疑いがかかってしまうので注意しましょう。
税金は口座名義の本人に発生する

ハイローオーストラリアでは、出金先の銀行口座に「本人名義の銀行口座」しか登録することができません。
つまり、友達にアカウントを作成してもらった場合には、出金した利益がその友達の銀行口座に入ることになります。
そして、その金額分の税金が当然ながらその友達に発生します。
これが先ほど「絶対的な信頼関係の上で成り立つ」と言った最大の理由です。
言ってしまえば、出金したお金が一瞬とはいえ「友達のお金」になるわけですから、それをこちらに引き渡してくれるという保証と信用がなければ成り立りません。
また、友達に発生する税金に関しては自分が計算した上で支払い、確定申告なども手伝うのが筋だといえます。
絶対的な信頼や税金のことを考えると、財布を分け合う家族(奥さん等)の名義でアカウントを作成することが一番自然かもしれませんね。
ログイン情報は必ず自分だけが把握する

これも信頼関係にかかる部分なのですが、自分の知らないところで取引・出金されるという事態は絶対に避けなければなりません。
いざログインしたら残高0円になって友達との連絡が取れない…なんてことがあるかもしれません。
人間は魔が差す生き物ですから、どれだけ信頼を置いていたとしても可能性はゼロではありません。
まとめ-複数口座開設は慎重に
ハイローオーストラリアで複数アカウントの作成を行うことにはメリットが多く、是非活用していきたい手段です。
ただ、それにかかる手間やリスクも存在するので、安直に決めるべきではありません。
極論を言ってしまえば、
複数アカウントを作成するかどうか=信頼できる人がいるかどうか
だからです。
是非、環境を最大限活用してバイナリーオプションで利益を上げていきましょう。

紹介したバイナリーオプション
ハイローオーストラリア
カテゴリ:ハイローオーストラリア(highlow.com)
2020年10月13日
New Comment