ハイローオーストラリア トレーダーズチョイスは使えるか

ハイローオーストラリアのトレーダーズチョイスってなんだろう?
以前「ハイローオーストラリアの新しい機能で利益をあげよう」でも説明はさせてもらっていますが、簡単に言うと現段階で取引をしている人がどちらでポジションを持っているかになります。ですので、1分後の予測であったり10分後の予測であるわけではありません。あくまで、現時点での傾向であると考えたほうがいいでしょう。
ある意味その時のトレンドであるとも言えるので使えないと言う事はなく使える取引であると言ってもいいのではないでしょうか。あくまで指標としてなら十分に使えるのがトレーダーズチョイスだとは思いますが、これだけで予測をするのは少し危ないような気もします。あくまで現在の傾向であるので、注意しましょう。
トレーダーズチョイスを利用するなら?

上記でも指標としてなら使えるのではないかと考えていますが、あくまでもこういう傾向があると考えるに留まるべきです。現在傾向を表しているポジションが一日前に取られたものが多い可能性もありますし、そうなってくると現状を考えて取引をしているのではなく、一日前の予測から来ていると考える事もできます。
いつそのポジションを取ったのかがわからないのであくまでも指標程度にと考えたほうがいいでしょう。もちろんトレーダーズチョイス通りの結果になる可能性も否めないので、まったく気にしないと言うのも間違っているはずです。どれだけ重要視するかはあくまで個人の裁量なので、気になる方は予測をする前や後に見てみるのがいいかもしれませんね。
トレーダーズチョイスの出し方と更新頻度

PC画面などでトレーダーズチョイスが見当たらないときの出し方はわかりますか?非常に簡単なのですが、目が悪いと見落としてしまいがちです。

これだけでトレーダーズチョイスは出てくるので、安心してください。
トレーダーズチョイスの更新期間は最低1分ではないかと思います。15分オプションでは1分毎、1時間オプションでは5分毎、1日オプションでは15分毎に更新となっているので、15分以下では同じだと考えられます。
短期でも利用は可能ですが、ある程度長期の取引のほうがトレーダーズチョイスは有利に働くのかもしれませんね。
スマホでトレーダーズチョイスは使用不能

トレーダーズチョイスは画面の大きな、パソコン版限定です。
スマートフォンの画面では取引画面とトレーダーズチョイスを同時にみる事は出来ません。しかしながら同時に見れる事が出来なければ取引の際にあまり役にたたないのも事実です。
スマホで取引をする際は画面が見えやすいほうがよほど使いやすいのではないかと考えます。
それでもスマホで取引ができるのは外出先でも取引をすることができると言うメリットがあるので、興味のある方は、Downloadをしてみてもいいのではないかと思います。詳しいDownload方法は「ハイローオーストラリア - スマホアプリで取引を行おう!」にて記載していますので、トレーダーズチョイスはありませんが、興味のある方は是非どうぞ。
実際にハイローオーストラリアのトレーダーズチョイスで取引をしてみた
トレーダーズチョイスの取引は非常に簡単です。パーセンテージの高い方が優先される傾向にあるので、もし、トレーダーズチョイスを取引の参考にするのなら、「傾向」としてHighでポジションを取っている人が多い、傾向としてLOWでポジションを取っているトレーダーが多い等と考えておいたほうがいいでしょう。

早速実際に取引をしてみましょう。まずはパーセンテージが近いものを取引してみます。53%となっているので少し不安はありますが取引をしてみましょう。

結果は成功。思ったよりも信頼感はあるのかもしれません。
次は取引時間を変えて2つの取引を試してみます。30秒と3分で30秒の方が57%で3分が61%と、狙いやすい形になっているので、ポジションを取ってみましょう。

まずは3分の取引から、こちらは61%Highでポジションを持っているトレーダーがいるということなのでHighでポジションを取ります。

同時に、30秒の方を見てみると、57%LOWでポジションを取っているトレーダーがいるようなのでLOWでポジションを取ります。私の体感ではありますが、トレーダーズチョイスを予想に利用した投資では、短期の方が取引の成功率は低いように感じます。


まさかのどちらも成功、これには自分自身が驚きを隠せませんでした。3回取引をしてすべて成功はなかなか良い予想ではないのか?そんな事を思いながら取引をしていきます。

次に見つけたのは、30秒取引ではありますが、なんと72%もLOWにポジションを持っているトレーダーがいます。これは非常に狙いやすいかなと思ったのですが、スプレッドありのturboなので少し怖いです。

これも成功。こんな事があるのか、たまたまかもしれませんが、もしかしたら、トレーダーズチョイスは指標の一つとして、使いやすいのかもしれません。
為替の予測はMT4から?
シンプルなチャートのハイローオーストラリアなのですが、それではどうやって予測をするのか?というのが疑問になるかと考えます。1番に考えるのはチャートの情報を増やすことでしょう。外部ツールであるMT4(メタトレーダー)などを使って予測をしてみるのがいいのではないでしょうか。
MT4はFXでは自動売買ツールになるのですが、ハイローオーストラリアでは自動売買ツールを利用した取引は禁止されているので、利用するのはテクニカルチャートだけにしておきましょう。テクニカルチャートをしっかりと利用して予測をする、その指標、目安としてトレーダーズチョイスを利用してみるのがいいのかもしれませんね。
当サイトでは「ハイローオーストラリア MT4を使って実戦取引をしよう!」にてMT4を使ったハイローオーストラリアの実戦取引もしているので、興味のある方はそちらも一緒にご覧ください。
トレーダーズチョイスとMT4で勝率アップを狙う?
あくまで方法の1つでありますが、MT4とトレーダーズチョイスを利用して取引を予想して見ましょう。MT4のインジケーターを利用して取引。MACDを使ってみましょう。この辺りは自分が利用しやすく勝率が高いと思っているものを利用する事をおすすめします。トレダーズチョイスはあくまで現在トレーダーが持っているポジションなので、短期でもできる予想がいいでしょう。
MACDの見方については詳しく「ハイローオーストラリアMACDを使った実戦!基礎準備編」にて解説しているので、そちらを御覧ください。

まずはトレーダーズチョイスがわかりやすい方を選択します。
MT4のMACDをみていきます。しっかりと状況を把握、トレーダーズチョイスと同じで、MACDの予想にも当てはまるところで3ポジションをとります。

結果は成功。あくまでも少しでも勝率を高くする事が目的なので、「必勝」というわけでは無いのでご注意ください。バイナリーオプションは1%を積み重ねていく取引だと思います。自分なりでもいいのでトレーダーズチョイスを利用したりして、少しでも勝率を挙げていきましょう。
取引結果にどれだけの効果が実際にあるのか?
指標としてと言ってきましたが1番の理由としてどれだけの効果があるのかが分からないと言う事です。投資をするのならどうしても避けたいのがリスクで、予測の中にどれだけの可能性があるのかわからないものを入れたくはありません。
しかしながら、ある程度の指標と考えるなら話は別で、そういった傾向にあるというのは情報にはなります。「どこまで信じる事ができるのか?」と考えるとわかりやすいかもしれませんが、可能性がどれだけあるか分からないものを信じるのは不安です。それを予測として扱うなら尚更そうですね。
自分で出した予測なら信じてもいいでしょうが、業者側から提供されているものを完全に信じて取引するのは恐怖心が勝ってしまいます。あくまで指標で、どれだけの信じることができるのか分かるまではトレーダーズチョイスは指標や目安として使ってみるのがいいのかもしれませんね。そのように使うのなら使えるツールでしょう。
実際に利用してみた感じだと、以外と利益になる可能性もあるのではないかと感じました。使い方次第では取引を有利に進める事もかのうでしょう。
海外の業者でありながら優良と言われているハイローオーストラリアにもある機能なので是非一度自分の目で見て判断しましょう。デモトレードも口座開設不要で出来るので、まずはそちらから始めてみるのもいいかもしれませんね。
尚、ハイローオーストラリアの詳細につきましては、詳細ページがありますので、そちらでご確認下さい。
当サイトでは、MT4で利用できる無料ツールも作成しています。自分の予想がどれだけの勝率があるのかが、わかりやすくなっているので、興味のある方はそちらも覗いてみてください。

紹介したバイナリーオプション
ハイローオーストラリア
カテゴリ:ハイローオーストラリア(highlow.com)
2019年01月31日
New Comment