ジェットオプション(JETOPTION)MT4攻略!日経平均狙い

日経平均の動きにも注視しておこう!
為替と株価が連動するのは、景気の観点からみてもわかりやすく、日経平均が高くなると、ドル高/円安の傾向が考えやすくなります。それだけでも狙いやすくはありますが、11月の初頭にFRBイエレン議長の利上げに関する発言があった事で、よりトレンドになりやすくドル高になりやすい環境にもあります。
狙いやすいと感じる、思う時には必ず理由があるのでそう思った取引の後などの調べておくといいかもしれません。バイナリーオプションにかぎらず為替の動向を予測する場合は過去のデータから用いる事が多いので、知っておくこと。体験する事は次回の予測に非常に役立ちます。経済状況等も違うので全く同じ動きになるとは言えませんが、それでも可能性があると考える事が出来る事だけでも大きいです。
実戦取引開始!
狙いやすい相場であると言うのはお分かりになられたかとは思いますが、流石に全ての取引を利益にする事は不可能だと言えるでしょう。ですが、少しでも利益になる可能性を高くと言う意味ではこういった相場はチャンスです。今回も予測はMT4を利用して移動平均線のクロス、そしてCCIの動きをみつつ臨機応変に対応していこうかと思っています。それでは早速MT4を見てみる事にしましょう。

予想外の出来事はいつでも起こるようで、明らかに予測をしていた円安の流れとは反対に円高の流れになっています。これは不安ですね。しかしながら円安方向でクロスは出来ずに、CCIがも0に到達せず反転これはまだ流れが続くと判断できます。しかしながら、少し怖いのでSHORTでの投資をすることに、4ポジションLOWで取る事にします。

これが3勝1敗と非常に良い結果に。しかしながらトレンドが反転しているのは気になります。日経平均も上がり続けていたので、このまま続くかと思われていた流れだったのですが。気になる事がある時は取引は辞める。特に利益になっている時は勝ち逃げが戦略ではないかと思っています。

MT4を見ても分かるようにCCIは反発の兆しがあるのが怖い所ですね。利益がある内に取引を辞めるのがコツコツ取引をするポイントと言っていいでしょう。簡単な相場かと思っていましたが難しい相場だったのが少し気がかりです。連日、円安傾向が続いていたのでまだまだ狙いやすいかと思っていただけに、今後はもっと警戒したほうがよさそうですね。
15.200円の利益に!
SHORTでの取引だったのでペイアウト率は少し低めですが、勝てる可能性を少しでも高くコツコツと取引をた結果だと考えると満足です。もうすこし簡単な相場を予測していたのですが、少し難しい相場だったので、損失にならなくて良かったのが1番の理由です。
SPREADは高いペイアウト率の投資ですが、無理に使う必要はありません。難しい相場ではSHORT等を使って取引をするのが、ジェットオプションでの勝率を考えるなら重要になってくるでしょう。

カテゴリ:その他
2017年06月29日
New Comment